Olive Greenカラーを取り入れたのは兵隊の服装からだと言われます。この色は緑の風景の中に自然に溶け込むので、敵から見つかりにくいという目的から使われたのですね。わたしのこの日の装いの背景は緑の垣根ですが、Olive Greenのコートとスーツの装いが背景に馴染んでいると思います。
It is said that the olive green color was taken from the uniforms of soldiers. This color blends naturally into the green scenery, so it was used to make it difficult for the enemy to find you. The background of my outfit that day was a green hedge, and I think my olive green coat and suit blend in well with the background.

Olive Greenのアイテムを使った装いをする男性は圧倒的に少なくて、ジジイは女性の着こなしを参考にしています。例えば、下の女性など素敵です。こんな風にOlive Greenのトーンでブーツも組み合わせているところなどカッコいいです。こんな女性の横にいても不自然ではない男でありたいなと思います。
There are very few men who dress using olive green items, so I take inspiration from women’s fashion. For example, the woman below is lovely. She’s cool in this way, combining olive green tones with boots. I want to be a man who doesn’t look out of place next to a woman like this.

このOlive Greenのコートは春夏用ですが、異常気象の影響で夏がいまだに残っているので、わたしは10月に入っても着用しています。色がOlive Greenだし、秋の気分には相応しいかなと思っています。このコートはKIREDというブランドのTRAVTEKという製品です。下の写真のようにコンパクトに折りたためるので出張時にも便利です。ナイロン素材ですから、折り畳んでも皺くちゃになることもありません。KIREDは、日本ではストラスブルゴが取り扱っています。
This olive green coat is for spring and summer, but because of the abnormal weather, summer is still lingering, so I’m still wearing it in October. The color is olive green, so I think it’s appropriate for the autumn mood. This coat is a product called TRAVTEK by KIRED, a brand. It can be folded compactly as shown in the photo below, so it’s convenient for business trips. It’s made of nylon, so it won’t get wrinkled even when folded. KIRED is sold by Strasburgo in Japan.

このKIREDのTRAVTEKコートがいいなと思う方がいたら、日本の販売元のストラスブルゴに行くことですが、Googleで「kired コート travtek」と検索すると、2024年10月23日時点では、下画像のように新品も中古も含めて販売中のKIREDのコートが複数表示されました。
If you are interested in this KIRED TRAVTEK coat, you can visit Strasburgo, the Japanese distributor, but if you search for “kired coat travtek” on Google, you will find multiple KIRED coats for sale, both new and used, as of October 23, 2024.
Google検索に表示される詐欺サイトScam sites that appear in Google searches

Google検索結果に表示されたものの中には、2万円未満の古着もありましたが、注意して欲しいのは、詐欺サイトがGoogleの検索結果には表示されることです。わたしは慶應義塾大学SFC研究所の上席所員としても活動していますが、わたしの研究テーマに関連することなので、ご参考までに少しお話しします。
Among the results that appeared in Google search results were some second-hand clothing items priced at less than 20,000 yen, but be aware that fraudulent sites also appear in Google search results. I also work as a senior researcher at the Keio Research Institute at SFC, and as this is related to my research topic, I would like to briefly explain it for your reference.
実際に、この検索結果画面にも明らかに詐欺サイトとわかるものをいくつか見つけました。上の写真はそのうちの一つです。詐欺サイトの特徴は、おかしなドメイン名であること、異常に安い値段であること、それと必ず前払いであることです。それと正しいオンラインショップのページデータを丸ごとコピーしていることです。上図の詐欺サイトはリサイクルショップ「セカンドストリート」のページをコピーしていました。
In fact, I found several sites on this search result screen that were clearly scam sites. The photo above is one of them. Scam sites are characterized by strange domain names, incredibly cheap prices, and always requiring prepayment. They also copy entire page data from legitimate online shops. The scam site in the above image copies a page from the second-hand shop “Second Street.”
今のWebには情報発信者を正しく判定する技術が欠けています。その理由はわたしたちのプライバシーや表現の自由を守るためでもあるのですが、この技術上の課題を悪用して、一部の人とはいえ善意の人々を騙そうとWebを悪用する人たちがいるので、注意してください。
The current web lacks the technology to correctly identify information senders. The reason for this is to protect our privacy and freedom of expression, but there are some people who exploit this technical issue to deceive good-willed people, so please be careful.
話はそれてしまいましたが、Olive Greenを使ったジジイの装いはいかがだったでしょうか?この日の装いに使ったわたしの私物のKIREDのコートとネクタイは、わたしのオンラインストア JiJi shopで販売しています。もし、サイズがあなたにフィットするなら、ご購入いただき、ぜひパートナーの女性と一緒にOlive Greenを使った装いを楽しんでいただけたら嬉しいです。
Anyway, what do you think of this old man’s outfit in Olive Green? The KIRED coat and tie that I used for this outfit are available for purchase at my online store, JiJi shop. If the size fits you, please purchase it and I hope you and your partner will enjoy wearing Olive Green together.

この日のコーディネイトに使ったアイテムは以下です。
The items I used for this outfit are as follows:
- Olive Green Rain coat : Now on Sale at JiJi shop
- Olive Green Suit : Eral55 per Strasburgo
- Green Sette Pieghe tie by Franco Minucci : Now on Sale at JiJi shop
- Shoes : TIE YOUR TIE Tassel loafers
- Watch : Tank Louis Cartier watch LM / Manual winding / Leather
- Ring : Cartier Trinity cushion ring
- Eye wear : Oliver Goldsmith
最後にJiJi shopについてご紹介します。 ”Share fashion style” (装いをシェアする)をコンセプトに、わたし自身が愛用しているものを販売するオンラインストアです。
Finally, I would like to introduce JiJi shop. It is an online store that sells my favorite items, based on the concept of “Share fashion style.”
わたしは2024年9月時点で62歳のジジイなので、JiJi shopと名付けました。わたしが見つけた日本のスーツファクトリーで仕立てるクラシックアイテムやわたしの私物をこのお店に出品していきます。みなさんの日々の装いのお役に立てたら幸いです。
I named it JiJi shop because I am a 62-year-old old man as of September 2024. I will be selling classic items made by suit factories in Japan that I have found, as well as my personal belongings, in this shop.
I hope it will be useful for your daily outfits.